
絵本クラブの料金って高くない?
損したくないしコスパのいい絵本の定期購読を選びたい…



絵本クラブは配送料もかかるの?配送料無料にする方法はある?
どうすればお得に利用できるのか教えて!
そんな疑問にお答えします。
絵本クラブが気になっているものの、料金が高いのか気になったり、良さそうなら利用してみたいけど配送料がかかるのか…という感じで悩んでいませんか?



絵本クラブは絵本が定価なのでお得感は薄いかもしれません(‘ω’)ノ
サービスが充実していることと、「調べる」「借りる」「買う」手間なく、年齢に合った名作や定番絵本が届くのがメリットとして人気のサービスです
サクサクと「絵本クラブの料金や配送料を無料にして、お得に定期購読する方法」をお伝えしていくので、ぜひ参考にしてみてください(^^)
\業界最大手!絵本ナビの絵本サブスク♪/
絵本クラブの料金は高い?



絵本クラブの料金は高いのか、他社比較してみます
人気の定期購読サービスをまるっと比較
![]() ![]() 絵本クラブ | ![]() ![]() ワールドライブラリーパーソナル | ![]() ![]() 絵本のサブスク | |
---|---|---|---|
運営 会社 | ㈱絵本ナビ | ㈱WORLDLIBRARY (ワールドライブラリー) | 株式会社ADrim (アドリム) |
定期 購読 開始 | 2003年 | 2014年 | 2020年 |
料金 体系 | 月額2,000~3,000円 (+送料594円) ※合計5,000円以上or 絵本ナビプレミアムで送料無料 | ※1,100円+送料200円 | 月額1,300円送料無料 | 月額2,728円
支払 方法 | ・毎月払:カードor代金引換 ・一括払:カードor銀行振込 | 毎月or一括払い選択可能カード払い ・毎月払いのみ | カード払い ・毎月払い ・6か月更新 ・年間払い |
届く 冊数 | 2~3冊 | 1冊 | 3冊 |
対象 年齢 | 0~12歳 | 0~7歳 | 0~6歳 |
内容 特徴 | ・名作絵本が中心 ・ユニーク絵本も ・幅広いジャンル ・おねだり機能あり ・別住所へのお届け可 ・海外へも配送可能 | ・世界30か国以上の絵本を日本語に翻訳してお届け ※物語絵本orしかけ絵本 ・2020年グッドデザイン賞受賞 | ・中古絵本 ・幅広いジャンル ・絵本専用のクリーニングキットでクリーニング |
配本 変更 | 可能 | 不可 | 不可 |
かぶり対策 | マイページから自分で自由に配本変更・削除が可能 | あり年齢にあわせた絵本or1,000円図書券と交換 ※絵本は選べない | ありなし |
コース | ①子どもの年齢別 ②パパ向け ③大人向け ④プレママコース | ①子どもの年齢別 ②好きな年齢からスタート | 子どもの年齢別 |
コース変更 | 可能 | 不可 | なし |
契約 期間 | 縛りなし | 縛りなし | 縛りなし |
引取り | ※2023年5月サービス終了 | あり | なし |
届く日にち | 毎月20日ころ | 毎月15日以降 | 毎月20~30日ころ |
おすすめの利用方法 | 絵本の定期購読サービス20社以上を比較検討したところ、口コミ・評判やサービスのきめ細かさ、安定感なども格段に良く、長く愛されているサービスなので、質の高い絵本のサブスクサービスで安心して楽しみたい場合におすすめ。 | 図書館や近くの本屋さんに置いていない世界中の名作絵本&しかけ絵本を1,300円で楽しめるサービスは唯一無二。 日本の絵本も読みつつ、世界の絵本も取り入れたい場合におすすめ。 | 絵本クラブ・ワールドライブラリーと比べると口コミ&サービス内容に惜しい点があるため、中古が気にならず、定額でなるべくたくさん絵本を読んであげたい方向け。 |
総合おすすめ度 | |||
公式サイト | 絵本クラブ | WORLDLIBRARY Personal | 絵本のサブスク |
絵本ナビは月額2,000~3,000円で毎月2~3冊の絵本が届きます。
ワールドライブラリーパーソナルは1,300円で物語絵本orしかけ絵本が1冊。
絵本のサブスクだと、2,728円で中古絵本が3冊。



1冊あたりでみると、中古絵本のサブスクが1番お手頃です。
豪華なしかけ絵本が1,300円で届くワールドライブラリーパーソナルもお得。
絵本クラブは新品絵本で定価のためお得感は薄いですが、調べる時間や借りにor買いに行く労力、交通費やランチ代よりは安く済みます。
絵本クラブの料金体系
絵本クラブの月額料金は、絵本の金額によって毎月変動します。
年齢が上がると料金も上がる
・0歳コースの年間料金「31,020円」
・5歳コースの年間料金「36,740円」
・6年生コースになると「37,851円」
だんだん金額が上がっていくため、絵本予算は余裕をもってみておく必要があります。
※配本・料金は変わります
絵本クラブの配送料



絵本クラブの配送料について解説します
配送料無料にする方法①おまとめ機能
5,000円以上だと配送料がかからないので、「おまとめ機能」を活用するという手があります。
カンタン6STEPなので、実際にみていきましょう♪



スキマ時間にササっとできます!
操作性が高いのはありがたいですよね
配送料無料にする方法②おまとめ配送


絵本クラブは複数のコースを利用して合計5,000円以上になると、送料無料になる「おまとめ配送」を使えるようになります。
コース内容もまとめてあります
関連記事:絵本ナビの定期購読・絵本クラブの口コミ!メリットデメリットから他社比較まとめ
配送料無料にする方法③絵本ナビプレミアム


絵本ナビプレミアムとは
月額1,480円のサブスクサービス。
絵本クラブの送料と同等のお値段で、絵本ナビの特典がうけられます。
絵本・学習まんが・児童書のスマホ読み放題、絵本原作の動画を見放題、絵本ナビのお買い物が送料無料などなど。詳細はこちら
\絵本クラブトップ画面からの行き方/





絵本ナビプレミアムだと、絵本の試し読みし放題だから、病院の待ち時間などにも、子どもとスマホで絵本選びができて便利です!
お買い物も送料無料!絵本ナビ限定グッズの情報も♪
関連記事:きんぎょがにげたグッズ売り切れも?店舗より通販おすすめ3つの理由!
絵本クラブの配送料を無料にする3つの方法まとめ


ただ、絵本クラブの配送料がどうしても気になる…!のであれば、ワールドライブラリーパーソナルや絵本のサブスクのような、送料が高くないorかからない定期購読サービスを利用した方がいいと思います。
- 絵本クラブ・・月額2,000~3,000円+送料594円/2、3冊/0~12歳
▶︎年間2,000万人が利用する絵本ナビの定期購読サービス
ロングセラーの名作絵本が中心。ユーモア絵本も盛り込まれている。バランス・サービスの良さはピカイチ。さまざまなジャンルの良書を長く楽しみたい方向け。 - WORLDLIBRARY Personal・・月額1,300円/1冊/~7歳
▶︎世界の絵本を定期購読できるサービス
物語絵本&しかけ絵本のサブスク。図書館や書店でなかなか手に入らない海外絵本が読める。日本語に翻訳された世界中の良質な絵本を手軽に楽しみたい・子どもが喜ぶしかけ絵本がほしい・国際感覚を養いたい方向け。 - 絵本のサブスク・・月額2,728円/3冊/0~6歳
▶︎毎月3冊の中古絵本が届くサービス
中古のため、1冊当たりの料金が安いが、低年齢のうちは月額より安い絵本が届くことも。日本の昔ながらor最近の絵本が届く。中古が気にならず、なるべく多くの絵本を定額で読んであげたい方向け。
>>絵本ナビの定期購読・絵本クラブの口コミ!メリットデメリットから他社比較まとめ
>>絵本クラブの退会・解約方法は?知っておいてほしい注意点をお伝え!



絵本クラブは「幸せな時間」をコンセプトにした絵本の定期購読サービス。
毎月おうちに絵本の宝物が届く、そんな素敵な習慣をぜひ楽しんでみてください。
\お手軽に絵本のサブスク生活♪/